石川県金沢のゆうゆう旅 60歳代からのゆうゆう旅スポット ―[シニア(熟年)の方対象]ゆったりのんびり巡る国内旅行スポット紹介サイト

トップ中部 > 石川県金沢のゆうゆう旅

石川県金沢のゆうゆう旅

石川県金沢

「芸どころ金沢」の礎となったお茶屋文化

お茶屋とは、文人や裕福な町人たちが社交場として利用した場所で、芸妓が踊りや三味線などの遊芸で客をもてなすところ。特に金沢芸妓は芸の水準が高いとされ、さまざまな伝統芸能の継承者として活躍しています。歌舞伎舞踊を基礎とした振付師らが金沢を訪れ、舞踊を広めていったとも言われています。

金沢にある3つの茶屋街のひとつ、「ひがし茶屋街」。金沢城の北東に位置する茶屋街で、前田家が城下の守りを固める目的で集めた卯辰山寺院群と加賀友禅流しで親しまれる浅野川の間にあります。加賀藩公認としての茶屋街にふさわしく、格式と伝統を受け継いでいます。格子戸と大戸、そして二階の造りが高い街並みが特徴になっています。
その風雅なたたずまいは藩政時代の面影が残され、京都・祇園新橋と並んで国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

現在も営業を続けている茶屋は8軒あり、十数名の芸妓がいるとか。お座敷は「一見さんお断り」が原則ながら、内部を公開しているお茶屋もあるので雅な文化と趣を感じられることでしょう。

金沢茶屋街「ひがし茶屋」
「ひがし茶屋」のメイン通り。観光客で賑わっていますね。

藩政時代の面影を残すお茶屋の造りは、なんとも風雅

ひがし茶屋街にある「志摩」を紹介してみましょう。ここは文政3年(1820年)に建てられたお茶屋で、これまで手を加えることなく、江戸時代のままに残っている貴重な文化遺産です。

ひがし茶屋街志摩
「志摩」の外観。凛とした佇まいです。

格子戸をくぐり、2階に上がると客間である「前座敷」。優雅な琵琶床の座敷で、客が床の間を背にして座ると、その正面が必ず演舞を行う間であるひかえの間となっています。襖が開くと同時に芸妓の艶やかな舞などの遊芸が披露されるわけですね。

座敷廻りには要所に、お茶屋特有とも言える面皮柱(めんかわばしら。角は丸のまま残し、4面に木目を出した柱)が用いられ、弁柄色の土壁や具象的な図案の金物など、独特の瀟洒で華やかな室内を形成しています。 中庭に目をやると、囲むように奥まった位置に「はなれ」があります。こちらは漆のかかっていない白木造りで、数寄屋風の落ち着いた造りになっています。この「はなれ」は、襖越しにひかえの間からの笛の音だけを楽しむ影笛(かげぶえ)という粋な使い方もあったそうです。

ひがし茶屋街志摩の前座敷 ひがし茶屋街志摩のひかえの間
琵琶床の「前座敷」(左)では、客が床の間を背にして座ります。「ひかえの間」が演舞の間となり、襖が開くと同時に遊芸が披露されます。

ひがし茶屋街志摩の中庭
中庭はこんな感じ。坪庭とも呼ばれています。

◆ひがし茶屋街 所在:石川県金沢市東山1丁目
◆交通アクセス
  金沢駅前から北陸鉄道運行の「城下町かなざわ周遊バス」他、
  または西日本JRバス運行の福光駅行きなどの各線で「橋場町」バス停下車、徒歩5分。

お茶屋文化館で、もてなしの宴を彩る芸奴の装飾品や茶道具にうっとり

こうしたお茶屋では、訪れるお客さんの求めに応じて仕出屋から料理をとり、お酒を振る舞い、芸妓を呼ぶなどのさまざまな配慮をしてくれます。
そうしたお茶屋の歴史や文化が体感できる場所が「お茶屋文化館」です。

お茶屋文化館
お茶屋文化館1Fの展示フロア。芸奴が身につけた櫛など、多数の工芸美術が展示されています。

江戸時代に建てられたお茶屋を往時のしつらえそのままに保存された資料館で、芸妓の黒髪を飾った櫛、笄(こうがい)、簪(かんざし)をはじめ、もてなしの宴を彩る加賀蒔絵、加賀象嵌(ぞうがん)、九谷焼など、ため息さえ出そうな優美で繊細な道具類が飾られています。
客間として使う2階は、押し入れや物入れなど生活感を感じさせるものはいっさい造らず、あくまでも遊興を主とした造りになっています。
漆仕上げの柱や天井板といい、風雅な弁柄の壁といい、贅を極めた当時の建築様式と格式の高さがそのまま伝わってきます。

茶屋文化館の展示品
左はびらびら簪、右は盃台。なんとも美しいですね。

はなれも、客間として使われていた「群青の間」。壁の色が目に入った瞬間は驚きがあるものの、品のある深い青色に次第に気持ちが落ち着いてくるとか。床の間は品格のあるこった造りで、今も受け継がれる職人の技を感じることができます。

茶屋文化館2Fはなれ
2Fに上がると「はなれ」が。深海を思わせる群青です。

◆お茶屋文化館 所在:石川県金沢市東山1丁目13-7

そぞろ歩けば三味、太鼓の音が…。雅な文化と粋がシャワーのように注がれる

片や金沢城の南西に位置する「にし茶屋街」は、城下の南を流れる犀川(さいがわ)の外に防衛戦略上集めた寺町寺院群からほど近い場所にあります。ひがし茶屋街と同じように、出格子の美しい茶屋が軒を連ね、今も料亭や芸妓置屋として使われているお茶屋街です。
もうひとつ「主計町(かずえまち)茶屋街」は、浅野川大橋から下流の左岸にあり、歴史は明治2年(1869年)にさかのぼるところ。一歩裏道に入れば、狭い路地と千本格子の庶民向け遊郭跡が続き、老舗街の旦那衆が茶屋街へ密かに通った「暗がり坂」の石段も趣深いものがあります。

城下町金沢にしっとりとけ込む「ひがし」「にし」「主計町」の茶屋街。茶屋の格子が連なる花街をそぞろ歩けば、なんともノスタルジーな気分。夕刻を過ぎた頃には、街頭の灯と格子戸から漏れる光が街を彩り、そして遠くに聞こえる三味や太鼓の音が。そんな雰囲気を味わうだけでも、江戸時代から続く華やかな文化を体の芯まで感じることでしょう。

金沢茶屋街「にし茶屋街」 金沢茶屋街「主計町茶屋街」
犀川西側に位置するにし茶屋街(左)と細い路地に千本格子の庶民向け遊郭跡が続く主計町茶屋街

◆にし茶屋街  所在:石川県金沢市野町二丁目
 主計町茶屋街 所在:石川県金沢市主計町

石川県金沢お茶屋街付近のオススメ宿泊情報

「金沢お茶屋街」人気ランキング(by楽天トラベル)
人気ランキング1位ホテル金沢ホテル金沢
料金:4,000円
口コミ:663件
金沢駅から徒歩1分☆全室 高速インターネット接続無料・朝刊無料サービス・24時間お荷物預かりOK。駅から近く、フロントの方の対応も新設で大変気持ちの良い旅行ができました。朝食が口コミ通り大変おいしく
詳細
人気ランキング2位スマイルホテル金沢スマイルホテル金沢
料金:2,000円
口コミ:2109件
ビジネスの拠点に!観光に!心地よい空間をご提供いたします。。立地も価格・部屋の広さなどまったく問題なく良かったです。ただ、ベットのマットレスが硬く、朝腰が痛くな
詳細
人気ランキング3位ヴィアイン金沢ヴィアイン金沢
料金:2,600円
口コミ:1531件
1階ホテル専用エレベーター横にコンビニ有り。全室加湿器(マイナスイオン発生器搭載)完備。。駅構内からホテルに入れるので、雨の日は傘いらずで非常に便利でした。 2012-11-24 17:24:14投稿
詳細
人気ランキング4位アパホテル<金沢中央>アパホテル<金沢中央>
料金:2,750円
口コミ:4705件
繁華街・片町に位置し、最上階に天然温泉施設を完備した北陸最大513室の都市型ホテルです。。大変良かったです!シングル利用しましたが想像以上に部屋が狭かったです。 2012-11-23 08:46:47投稿
詳細
人気ランキング5位アパホテル<金沢駅前>アパホテル<金沢駅前>
料金:2,750円
口コミ:5060件
◆JR金沢駅西口を出て30秒!大浴殿・露天風呂・サウナ完備の都市型ホテル◆。駅にも近く、スパ施設もあるので、特にこのアパホテル金沢駅前は好きです。今回、エレベータの事故があり、
詳細
人気ランキング6位金沢の宿 由屋るる犀々(ゆうやるるさいさい)金沢の宿 由屋るる犀々(ゆうやるるさいさい)
料金:5,000円
口コミ:19件
金沢市内!兼六園も21世紀美術館も徒歩圏内の好立地。犀川沿いに建ち、自然情緒もたっぷりです。。
詳細
人気ランキング7位KKRホテル金沢KKRホテル金沢
料金:3,100円
口コミ:1031件
高級感漂う明るい館内は女性に大人気!兼六園や茶屋街、近江町市場はすぐ近く!コンビニ徒歩1分。部屋は広めでゆっくりできました。朝食会場からのながめが良いです。朝食は上品な感じでおいしくいただきま
詳細
人気ランキング8位ホテルルートイン金沢駅前ホテルルートイン金沢駅前
料金:3,700円
口コミ:765件
金沢を一望する展望大浴場、166台駐車場完備。アクセスも良く、ビジネス・観光に最適です。。14Fの展望浴場は夜景がとても良かったです。 2012-11-22 20:33:44投稿
詳細
人気ランキング9位ホテル日航金沢ホテル日航金沢
料金:5,400円
口コミ:1433件
JR金沢駅直結!地上30階建て、北陸一の高層ラグジュアリーホテル。全室17階以上&インターネット無料。ANAホテルで行事があり、ANAに泊まるか日航に泊まるかで迷い、駐車場のキャパの優越(駐車台数の多さは、AN
詳細
人気ランキング10位旅館 橋本屋旅館 橋本屋
料金:7,350円
口コミ:56件
大正6年創業、代々伝わる味わいと板長独自の技が光る加賀料理を楽しめる。。
詳細
リアルSEO sponsered by 東京(23区外)にある脱毛ラボ 楽天ポイントアップ

楽天トラベルのご案内

当サイトは、楽天トラベルの宿泊情報をご紹介しています。シニアの方を配慮した人気のホテル・旅館情報をお届けいたします。安心してご予約ください。

日本最大級の楽天トラベル

オススメの旅